愛媛卓球!初中級者の修行の場! TOON卓球連合 設立します!
- とうおん卓球教室
- 1月8日
- 読了時間: 4分
更新日:2月3日
初級者〜中級者の選手向け!
県外の方も参加OK!
個人で来ても楽しめる卓球大会&練習会!
【TOON卓球連合】設立!🏓
お世話になっております。
とうおん卓球教室の三野です。
この度、卓球大会、練習会などを主催させていただく目的で
【TOON卓球連合】を設立させていただきます。
まずは主に東温市内、近隣で大会、練習会を行う予定です。
🏓【TOON卓球連合】を設立した経緯
主催者の三野自身のYouTube活動を通じて日本の色々な地域の大会や練習会、イベント活動を見て聞いて体験してきました。
その中で愛媛にも、もっとこういう大会やイベントがあれば面白いな。というものが沢山ありました。
色んなイベントの面白い要素を詰め込み、私自身もワクワクするような卓球イベントを企画していきます。
それと題名にもありますとおり、卓球大会経験が浅い初級者、なかなかあと一歩勝ち進めない中級者の選手の方に沢山ご参加いただきたいと思っております。 試合を沢山していただいてレベルアップしてもらうと同時に、ポイント制なので頑張り次第でどなたにでも大会上位になるチャンスがございます。
参加者全員が楽しめて、皆様の卓球生活がワクワクするように全力で運営させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
🏓大会に出場していく上でこんなことを思ったことはありませんでしょうか?
①大会に出たいけど、チームに所属していない…
②たくさん試合したいけど1回戦2回戦で負けてしまうとすぐ大会が終わってしまう…
③待ち時間が長すぎて疲れてしまうし、退屈…
④もっとレベル分けしてほしい…
⑤都合上、午前中、午後だけで終わる大会に出たい…
⑥試合態度が悪い選手と当たりたくない…
🏓上記のような課題を解決していく大会を目指しております。
①普通の大会でしたら団体チームで大会に来て、皆で大会に出るイメージが強いかと思います。TOON卓球連合の主催の大会では1人できても楽しめる!!退屈しない大会にしていきます。
②始めからトーナメント制は採用せずリーグ戦orリーグ戦からトーナメントやエレベーターゲームなどを採用していきます。
③選手の待ち時間が長すぎることがないように卓球台に対して申し込み人数を設定させていただきます。
④選手自身も確認できる「TOONポイント」を採用していきます。このポイントによってレベル分けも行っていきます。ポイントが溜まった選手には表彰や景品も用意します。
⑤土日は午前中だけの大会、他には平日の夜に短く大会も行う予定ですのでお仕事が忙しい一般の方、部活後の学生さんにもご参加いただけるかと思います。
⑥大会の雰囲気を乱してしまう参加者様がいらっしゃった場合には主催から注意ののち、それでも改善しない場合には登録削除にさせていただきます。皆様が気持ちよく試合ができる環境にしていきます。
🏓登録資格について
卓球が大好きな方でしたらどなたでも大歓迎です。
ただ、まずは初級、中級者の卓球愛好家の方がゆる~く楽しめる大会にしていきたいと考えておりますので、高校・一般の部の県大会上位の方は申し訳ございませんが
お断りさせていただく可能性がございます💦ご了承ください。
県外の方も大歓迎です!
🏓TOON(トゥーン)ポイントについて
大会によってポイントが異なりますが、大会成績によって選手自身にポイントがつきます。このポイントは大会のレベル分けでも参考にさせていただくのと、ポイントが溜まった選手には表彰や景品をご用意させていただきます。
ポイントは連合登録継続の場合には次の年も継続致します。
🏓登録料について
「TOON卓球連合」登録ですが、1年更新になります。
毎年1月更新になります。
ただ、2025年1月現在、このご連絡が遅くなってしまったので…
2025年1月~2025年12月までの登録料は無料にさせていただきます!
大会毎の参加費のみになります。
🏓景品について
景品のポイントは今後決めていこうと思いますが、
ユニフォームTシャツ、ラバー、ラケット…卓球用品以外にも豪華賞品をご用意させていただきます。
🏓ご登録は下記URLからお願い致します!
https://forms.gle/udyFaBZFw9Zgy1t47 ※入力後、自動メールが届きましたら登録完了となります。
※お客様の情報が外部に公開されることはございません。
🏓最後に
参加者の皆様が楽しめて、気持ち良く卓球ができる環境づくりをしていきます!「とうおん卓球教室」YouTubeチャンネルを通じて、特別ゲストの参戦!?もお楽しみにしてください(^^)
まずは、年齢問わず沢山の方に登録していただきたいので、周りの方に拡散していただいて応援してくださりますと大変嬉しく思います。
ご質問などありましたらお気軽にご連絡をください。宜しくお願い致します。
とうおん卓球教室 三野
↓ポイントを貯めて商品をゲットしましょう!


要素技術(サーブやレシーブ,カット打ちなど)に焦点を絞った練習会をして頂けると初心者にはありがたいです。